中小小売事業者が取り組む食品ロス対策費用を補助します。
リーフレット
補助対象者
都内で店舗を運営する食品小売事業者(中小企業、中小企業団体又は個人事業主)
補助対象事業
| No. |
補助対象事業の種類 (以下「メニュー」という。) |
1店舗当たりの (※1) |
補助率 |
補助対象経費 (※2) |
| 1 |
食品ロスの発生抑制に資するシステム(需要予測、ダイナミックプライシング、フードシェアリング等)の導入支援 |
2,500千円 |
1/2 | システムの導入費及び運用費 |
| 2 |
食品ロスの発生抑制に資する量り売り用機器の導入支援 |
1,500千円 |
1/2 | 量り売り用機器の導入費及び運用費 |
| 3 |
食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 |
3,000千円 |
1/2 | 急速冷凍機の導入費及び運用費 |
| 4 |
特殊包装等ロングライフ製品の販売促進に係る普及啓発支援 |
500千円 |
1/2 | 販売促進に係るPR経費 |
| 5 |
賞味期限前の食品のフードバンクへの寄贈に係る輸送費支援(※3) |
144千円 |
10/10 | フードバンクへの寄贈に係る輸送費 |
| 6 |
食品廃棄物のコンポスト設備の導入支援 |
1,000千円 |
1/2 | コンポスト設備の導入費及び運用費 |
| 7 |
食品廃棄物のリサイクル支援 |
1,000千円 |
1/2 | 焼却費用に対する食品リサイクル費用の上乗せ分 |
| 8 |
小売ロス削減を目的とした事業者提案に対する支援 (1)から(7)のメニュー以外のものに限る。(※4) |
2,500千円 |
1/2 |
提案事業に要する経費 |
※1 事業者当たりの合計交付額の上限は1,500万円となります。
※2 詳細は交付要綱及び手引きをご覧ください。
※3 食品寄贈先のフードバンク候補については、以下一覧からご確認ください。
・補助金の交付申請前にフードバンクと協定を締結する必要があります。
・補助金の交付申請時に協定書の写しをご提出ください。
※4 ヘルプデスクで提案内容に関する事前相談をお受けしております。
(※原則として事前相談をお願いします。)
●補助対象の要件
・ 交付対象となる経費が、国その他の団体から補助金等の交付を受けていないこと
・ 「賞味期限前食品の廃棄ゼロ行動宣言」に掲げた納品期限の緩和等の取組に賛同し、都のホームページ等における情報発信に協力できること
・ 都内における食品ロスの削減又は食品リサイクルの取組であること 等
申請受付期間
令和6年5月30日(木曜日)から令和7年12月31日(水曜日)まで
交付決定の流れ
公社が書類審査等により交付決定します。
申請受付方法
申請書類一式を以下のいずれかにより提出(先着順に受付)
①電子メール申請
以下のE-mailアドレス宛に必要書類を添付し、申請してください。
【送付先E-mailアドレス】
info-kourisogo@tokyokankyo.jp
②持込み又は郵送申請
・持込みの場合は、事前に持込み日時をお知らせください。
・郵送の場合は、申請書類一式を簡易書留等の記録が残る方法で郵送してください。
【提出先】
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル5階
公益財団法人東京都環境公社 環境共生部 東京サーキュラーエコノミー推進センター 行動変容支援チーム
小売ロス削減総合対策担当宛
要綱等
申請書類(様式ダウンロード)
| 交付申請 | |||
|---|---|---|---|
| 様式 | 様式名称 | 形式 | 更新日 |
| 第1号様式 | ①小売ロス削減総合対策交付申請書 | Excel | 2025.04.11 |
|
②補助金交付申請経費内訳書 |
Excel | 2025.04.11 | |
|
②補助金交付申請経費内訳書(追加用) |
Excel | 2025.04.11 | |
|
③補助対象者等確認書 |
Excel | 2025.04.11 | |
|
④誓約書 |
Excel | 2024.05.30 | |
|
⑤企画書(メニューNo.4のみ) |
Excel | 2024.11.19 | |
|
⑥提案書(メニューNo.8のみ) |
Excel | 2024.11.19 | |
|
⑥提案書要約(メニューNo.8のみ) |
Excel | 2024.05.30 | |
|
食品の提供・譲渡に関する協定書(メニューNo.5のみ) |
Word | 2024.05.30 | |
| 実績報告・補助金請求 | |||
|---|---|---|---|
| 様式 | 様式名称 | 形式 | 更新日 |
| 第10号様式 | ①小売ロス削減総合対策補助事業実績報告書 | Excel | 2024.05.30 |
|
②補助対象事業経費内訳書 |
Excel | 2025.04.11 | |
| 第11号様式 |
取得財産等一覧表 |
Excel | 2024.05.30 |
| 第13号様式 |
小売ロス削減総合対策促進事業補助金請求書 |
Excel | 2024.05.30 |
| その他 | |||
|---|---|---|---|
| 様式 | 様式名称 | 形式 | 更新日 |
| 第4号様式 | 小売ロス削減総合対策補助金交付辞退届 | Excel | 2024.05.30 |
| 第5号様式 | 小売ロス削減総合対策変更承認申請書 | Excel | 2024.05.30 |
| 第7号様式 | 小売ロス削減総合対策中止(廃止)承認申請書 | Excel | 2024.05.30 |
| 第8号様式 | 小売ロス削減総合対策変更届 | Excel | 2024.05.30 |
| 第9号様式 | 小売ロス削減総合対策遅延(事故)報告書 | Excel | 2024.05.30 |
| 第14号様式 | 小売ロス削減総合対策補助金返還報告書 | Excel | 2024.05.30 |
| 第15号様式 | 小売ロス削減総合対策取得財産等処分承認申請書 | Excel | 2024.05.30 |
小売ロス削減総合対策交付決定事業者
| 企業名 |
補助対象事業 (メニュー) |
取組内容等 | 交付決定年月 |
| 株式会社塚田水産 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 空冷式の急速冷凍機を導入。魚肉練り製品等の冷凍食品販売に活用 | 令和6年7月 |
| ココワークス株式会社 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 空冷式の急速冷凍機を導入。ランチボックス等の食品販売に活用 | 令和6年10月 |
| 株式会社アークビルサービス | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 液体式の急速冷凍機を導入。もつ鍋セット等の冷凍食品販売に活用 | 令和6年12月 |
| 株式会社GOOD TIMES | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 液体式の急速凍結機を導入。焼肉弁当等の食品販売に活用 | 令和7年2月 |
| 株式会社ドリームシップ | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 液体式の急速冷凍機を導入。海鮮食品の販売に活用 | 令和7年3月 |
| 株式会社深野商事 | (No.6)食品廃棄物のコンポスト設備の導入支援 | 家庭用生ごみ処理機を導入。飲食店から発生する生ごみを堆肥にし、敷地内の樹木や草花の施肥として活用 | 令和7年3月 |
| プロキリティインターナショナル株式会社 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 空冷式の急速冷凍機を導入。タンドリーチキン等の食品販売に活用 | 令和7年3月 |
| 株式会社ライフスタート | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 空冷式の急速冷凍機を導入。テイクアウトメニュー等の食品販売に活用 | 令和7年3月 |
| 株式会社三河屋 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 空冷式の急速冷凍機を導入。レストラン提供料理等の冷凍食品販売に活用 | 令和7年4月 |
| ISHWOR株式会社 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 空冷式の急速冷凍機を導入。インドネパール料理のテイクアウト販売に活用 | 令和7年4月 |
| SSR合同会社 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。レストラン提供料理等の食品販売に活用 | 令和7年5月 |
| 株式会社デンファレ | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。レストラン提供料理等の冷凍食品販売に活用 | 令和7年5月 |
| S&S Corporation合同会社 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 空冷式の急速冷凍機を導入。テイクアウトメニュー等の食品販売に活用 | 令和7年5月 |
| 有限会社オクスル | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。焼肉ランチボックス等の食品販売に活用 | 令和7年6月 |
| 有限会社長城 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。レストラン提供料理等の冷凍食品販売に活用 | 令和7年6月 |
| 合同会社アストス | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。レストラン提供料理等の冷凍食品販売に活用 | 令和7年6月 |
| 有限会社シャオリン・トレーディング | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。ケータリング弁当等の食品販売に活用 | 令和7年6月 |
| 有限会社Smile Maker | (No.8)小売ロス削減を目的とした事業者提案に対する支援 | コインロッカー型無人販売機によるパンの廃棄削減 | 令和7年7月 |
| SN株式会社 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍庫を導入。韓国料理のランチボックス等販売の為活用 | 令和7年7月 |
| 株式会社PM CORPORATION | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。冷凍食品販売に活用 | 令和7年7月 |
| 株式会社MUNAL | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。ネパール料理のテイクアウト販売に活用 | 令和7年7月 |
| SATYA SHAKTI ENTERPRISES株式会社 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。インド料理のテイクアウト販売に活用 | 令和7年8月 |
| 合同会社Ishara International | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。テイクアウト販売に活用 | 令和7年8月 |
| 株式会社ORIENTAL | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。インド料理のテイクアウト販売、冷凍食材販売に活用 | 令和7年8月 |
| パナス合同会社 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。レストラン提供料理等の食品販売に活用 | 令和7年8月 |
| GITA DEVI CORPORATION合同会社 | (No.3)食品のロングライフ化に資する急速冷凍機の導入支援 | 急速冷凍機を導入。韓国ランチボックス等販売に活用 | 令和7年9月 |
お問い合わせ 【受付時間:平日9:00~12:00 13:00~17:00】
電 話:03-6666-9243
E-mail:info-kourisogo@tokyokankyo.jp
